ダイコンを収穫
ベランダ菜園で育てていたダイコンを収穫した。
葉っぱは立派なのだが…大根本体は、ちっちゃい。(T_T)
ずんべ の家は東向きなので、陽の当たりが悪いのは確かなのだが、もう少し太ってほしいところ。
facebook や mixi にアップしたら、「葉っぱは捨てちゃダメだよ」と、ダイコンの葉っぱレシピを教えてもらった。
ダイコンの葉っぱって、捨てるだけで食べた事がないのだけれど、葉っぱを使った料理は、けっこうメジャーなんだな。
ぜんぜん知らなかった。
今度トライしてみよう。
ダイコンを収穫した。 前回はこんな感じだったのだけれど…。 ダイコンを収穫 前回よりは大きく育った。(^^; でも、もうちょっと太くならんかな。......
このエピソードの続き。 ダイコンを収穫 と、いう事で、ダイコンの葉っぱレシピにトライしてみた。 まず、ダイコンの葉っぱを1センチくらいのサイズに切る。 切った葉っぱをフライパンで炒め、最後に醤油をちょろっと。 完成! 今まで、ダイコンの葉っぱは捨てていたのだけれど、本当に食べられるのだろうか? 半信半疑でパクっ! うまい! ダイコンの葉っぱがこんなにうまいとは。 しかも、切って、炒めて、醤油を掛けるだけの簡単レシピ。 オトコの料理にはちょうどいい。 お代わりはお茶漬け。 うまかった。(^^)....