茶碗蒸し

茶碗蒸しを作ってみた。

茶碗蒸し

まず、材料を切る。
鶏肉、えのき、エビ、イカ。エビとイカは、冷凍食品から少し頂戴。

材料を切る

だし汁溶き卵たまご作る。
たまごにだし汁を少し加えて溶く。

だし汁溶き卵たまご作る

切った材料をコップに分け入れる。

切った材料をコップに分け入れる

だし汁溶きたまごを投入。

だし汁溶きたまごを投入

鍋に入れて蒸す。

鍋に入れて蒸す 鍋に入れて蒸す

20分ほど蒸す。

20分ほど蒸す

完成!

完成!

一般に売られている茶碗蒸しのように、表面がツルっとしていなくて、見た目はよくないけど、うまかった。(^^)

広告

トラックバック 
〔https://blog2.zunbe.com/wp/wp-trackback.php?p=3619〕

    トラックバックはありません。

コメント

    ふむふむ、弱火~中火ね。
    メモメモ。φ(。。)

    ぜんぜんマメじゃないですよ。(^^;
    ちゃんと作っていると思いきや、所詮はオトコの料理ですから、自己満足の域を出ないシロモノです。
    でも、精進します!

    zunbe | 2014/02/04 23:08

    火が強かったんですかね。
    弱火〜中火で30分くらいだと滑らかな茶碗蒸しになりますよ。プリンも同様です。
    しかし、マメに作りますね。関心します。

    さや風 | 2014/02/04 20:12

コメントしてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


広告

まとめページ

取得した資格
登った山

広告

サイト内検索

WordPress

最近のコメント

広告

RSS

RSS 記事
RSS コメント
Server offered by
有限会社パテンティックソフトウェア
Profile for zunbe