新春ミニ・ライドⅣ
2014年4発目の自転車。
今日は、多治見まで自転車で行ってみた。
より大きな地図で 2014/01/25 新春ミニ・ライドⅣ を表示
片道約30Km。
国道19号線をひたすら走る。
強烈な上り坂はないけれど、多治見までは、ずっと緩やかな登りが続く。
けっこう辛い。
今回、国道19号線を走ったけれど、国道19号線は自転車で走るには、ちょっと怖い。
車が後ろからビュンビュン追い抜いていくけれど、路肩は狭く、退避して走れる歩道も無い。
しかも、路肩は砂利やゴミがたくさん落ちているので走りにくい。
内津々峠付近の北山トンネルでは、トンネル内でも歩道が無い。
国道19号はちょっと怖いので、次回走る時は、一本隣の県道508号を走る事にしよう。
途中、後輪がパンク。(>_<)
チューブのパッチ当て修理はせず、スペアのチューブに交換して空気を入れ、走行再開。
このチューブは、もう3~4回パッチ当て修理をしているチューブなので、そろそろ廃棄かな。
なにわともあれ、多治見に到着。
目的地は多治見病院。お見舞い。
さっ、帰る。
怖いけど、国道19号線を戻る。
内津々峠あたりまでがんばって登れば、後は名古屋までほぼ下り。
楽ちんだ。
■2014/01/26追記
フロントもパンク。(T_T)
国道19号のゴミだらけの路肩を走ったのがまずかったのか。
チューブ2本を修理。
広告