マウスに開いた穴を埋める
少し前から、いわゆる縦型マウスを使っている。
手首を捻らずに自然な形でマウスを持てるというふれこみの商品だ。
慣れの問題と言えなくもないけれど、このマウスは高さがあるので、マウスに手を伸ばしたときに、頻繁にマウスのてっぺんに指をぶつけてしまう。
ある時、また指に当てて机から落としてしまい、マウスのてっぺんが欠けてしまった。(涙)
このままでもマウスの使用に支障はないのだけれど、なんか貧乏っちいので修理してみる事にする。
とりあえず、カバーを外す。
適当なプラ板から穴埋めパーツを切り出す。
さて、切り出した部品の接着は、これがなかなか難しい。
こういった製品に使われている樹脂は、エポキシ接着剤では硬化するとバリバリと剥がれてしまう。
ビシッと合う接着剤は探せばあるとは思うのだけれど、この小さな部品のためだけに新たに接着剤を購入するのもナンなので、ふたつの接着剤を併用して固定する事にする。
「ボンドGクリヤー」とエポキシ接着剤を使う。
「ボンドGクリヤー」は、粘着的にくっつくので、これで樹脂と樹脂をへばりつける。がっちりとした固定はできないけれど、ともかくもバラバラにはならない。
その上で、エポキシ接着剤をパテみたいに使う事で、固定しつつ、ヤスリがけなどの成形できるようにすることにする。
特に塚らがかかる個所ではないので、これで大丈夫でしょう。
まず「ボンドGクリヤ-」で部品を接着する。
なんかボコボコだけど、固まったら成型するので、気にしない。
接着剤が乾いたら、成形する。
「ボンドGクリヤー」は、ねばっこい状態で固まるので、ヤスリがけなどでボコボコ部分を削り取るのは難しい。カッターを使って、ボコボコを切り取る。
次はエポキシ接着剤を表面と裏面に「盛る」。
硬化したら、盛られている部分をカッターで切り取り、更に紙やすりをかける。
最後は塗装。
手元に車用のタッチペンがあったので、これで塗装する事にする。
少しメタリックが入っているけど、まぁ、いいや。
元通りに組み立てて修理完了!
これでヨシ!
広告