ニンジンちょい豚ゴマ和えを作ってみた。
先日、近所のスーパーで「詰め放題298円」をやっていて、ニンジンをたくさん買ったので(買ったしまったので、と言うべきか(^^;)、ニンジンを消費しようと、ニンジン料理にトライ。
まず、材料を切る。
ニンジン、豚肉、もやし、小松菜、しいたけ。
フライパンにごま油を投入。
野菜を全部投入し、ニンジンに火が通るまで炒める。
万能つゆ(少々)を投入。
みりん(少々)を投入。
万能つゆとみりんの水分がなくなるまで炒め、皿に盛る。
ゴマ和えの素を振りかけて完成!
うまい!
恵方巻を作ってみた。
まず、材料を切る。
キュウリ、カニカマ、たまご焼き。
酢飯を作る。手を抜いて、ちらし寿司の素を使う事にする。
白米に、うちわでパタパタしながら混ぜる。
ずんべは最近、ご飯を麦を混ぜて麦飯にしているのだけれど、麦飯だとパサパサしてうまく負けない気がしたので、今回は白米100%。
酢飯が完成。
巻きすを敷く。
酢飯を乗せる。
具を乗せる。
巻く。なかなか難しい。
完成!
うん、いいデキだ。(^^)
「豚肉と焼き豆腐のポン酢炒め」を作ってみた。
材料を切る。
豆腐を投入。
少しだけだし汁を加え、焼き色が付くまで炒める。
豚肉を投入。
野菜を投入。
ポン酢を落とす。
完成!
よくできました。(^^)
「かしわじゃが」を作ってみた。
「かしわじゃが」とは、肉じゃがのかしわ版。
以前に海老版である「海老じゃが煮」を作った事があるが、かしは版はどうか。
材料を切る。
かしわ、ジャガイモ、タマネギ、えのき。
煮汁を作る。
だし汁、みりん、料理酒、砂糖。砂糖はパルスイートだ。
切った材料をどかんと全部入れる。。
蓋をしてぐつぐつ。
完成!
豚を使った肉じゃがよりも脂が出ていて、なかなか旨い。(^^)
「みず菜+錦糸たまごサラダ」を作ってみた。
材料を切る。みず菜。
みず菜を盛り付ける。
たまごを溶く。ちょろっと、だし汁も入れてみた。
たまごを薄く焼く。
焼いたたまごをまな板に移し、少し冷ます。
がんばって細く切る。
錦糸たまご盛り付ける。
ドレッシングをかけて完成!
なかなかよろしい。(^^)