バイクカバーを補修
バイクカバーの固定ベルトが強風でちぎれてしまった。
実は今回がはじめてではなく、実は過去に2回ちぎれて修理している。
今年は風の強い日が多かったのかもしれ倍が、半年程度の間に3回ちぎれているので、この商品は、根本的に固定ベルトの構造に難があるのだろうか。
ちなみに、この商品。
[amazon isize="large"]B01ERIY1U0[/amazon]
カバーの生地は厚手で、商品自体はいい感じのものと思っているので、買い換えるのはちょっと惜しい。
と、言う事で、固定ベルトを補修しつつ、強度をアップする改良をトライしてみる。
まず、ベルトそのものが2回ちぎれているので、ベルトをすべて交換する事にする。
例によってがらくた箱をひっくり返して、少なくとも現在のベルトよりも強度が強そうなベルトを探す。
あった。
これは、以前に使っていたデイバッグに使われていたベルト。
デイバッグを買い替えた時に、古いデイバッグから切り取っておいたもの。
ビンボー人ずんべは、こんなものも後生大事にとってある。(^^;
まず、元々付いていたベルトを取り外す。
ベルトはカバー本体に縫い付けられているので、糸を新調に切りながら、根気よく外す。
サイドリリースバックルは再利用するので、これも取り外す。
用意した新しいベルトを適当なサイズに切り、取り外したサイドリリースバックルを縫い付ける。
バイクカバーに縫い付ける。過去、この部分がちぎれた事もあるので、がっちりと縫い付ける。
完成!
これで当面、大丈夫でしょう。