「豚肉と焼き豆腐のポン酢炒め」を作ってみた。
材料を切る。
豆腐を投入。
少しだけだし汁を加え、焼き色が付くまで炒める。
豚肉を投入。
野菜を投入。
ポン酢を落とす。
完成!
よくできました。(^^)
「かしわじゃが」を作ってみた。
「かしわじゃが」とは、肉じゃがのかしわ版。
以前に海老版である「海老じゃが煮」を作った事があるが、かしは版はどうか。
材料を切る。
かしわ、ジャガイモ、タマネギ、えのき。
煮汁を作る。
だし汁、みりん、料理酒、砂糖。砂糖はパルスイートだ。
切った材料をどかんと全部入れる。。
蓋をしてぐつぐつ。
完成!
豚を使った肉じゃがよりも脂が出ていて、なかなか旨い。(^^)
「みず菜+錦糸たまごサラダ」を作ってみた。
材料を切る。みず菜。
みず菜を盛り付ける。
たまごを溶く。ちょろっと、だし汁も入れてみた。
たまごを薄く焼く。
焼いたたまごをまな板に移し、少し冷ます。
がんばって細く切る。
錦糸たまご盛り付ける。
ドレッシングをかけて完成!
なかなかよろしい。(^^)
「カレーチャーハン」を作ってみた。
材料を切る。
エビ、豚肉、ピーマン、カレーのルー。
エビと豚肉とか、節操ない組み合わせだけど、冷蔵庫内の在庫処分につき、気にしない。
写真にはチャーハンの素が写っているけれど、結局これは使わなかった。
溶き卵を作る。
だし汁をちょろりと落としておこう。
具を炒める。
ご飯と溶き卵を絡める。
投入。
カレーのルーを準備する。
少量の水に浸して割る。
投入。
完成!
ちょっとカレーのルーが少なかったか。
でも、うまかった。(^^)
「ピリ辛キャベツ」を作ってみた。
先日作った「ピリ辛もやし」がおいしかったので、そのキャベツ版。
材料を準備する。
キャベツ、豆板醤、めんつゆ、醤油、ごま油。
キャベツを茹でる。
調味料を作る。
豆板醤、めんつゆ、醤油、ごま油を混ぜる。
キャベツを上げ、水けを切る。
キャベツと調味料を混ぜる。
完成!
途中で豆板醤を追加したけど、まだ少し辛さが足りなかったか。
でも、うまい。(^^)
「ピリ辛もやし」を作ってみた。
材料を準備する。
もやし、豆板醤、めんつゆ、醤油、ごま油。
もやしを茹でる。
調味料を作る。
豆板醤、めんつゆ、醤油、ごま油を混ぜる。
もやしを上げ、水けを切る。
もやしと調味料を混ぜる。
ちょっと味見をしてみたら、辛さが足りない。
と、いう事で、豆板醤を追加。
完成!
途中で豆板醤を追加したけど、まだ少し辛さが足りなかったか。
でも、うまい。(^^)